アーカルム外伝!今のグラブルで最もアツいイベントという声も少なくないのではないでしょうか?
でもグラブルを初めたばかりの初心者や復帰したばかりの復帰勢からすると何をしていいかわからない・・・という声も多く聞きます。
そこで、今回は簡単に何からやるべきかをまとめてみました!
メリット
まずアーカルム外伝をやるメリットについて。
主に3つで、
・経験値がめちゃうま
・アーカルム素材めちゃ集めやすい
・賢者加入用の素材が大量に交換できる
です。
経験値についてはEXP、RP共に最大で600%まで上げることができるので、ジョブのマスターレベル上げやLB集め、純粋にRank上げやキャラのレベル上げなど幅広く強くなることができます。
そして経験値を集めるために周回すると必然的にアーカルムの素材が集まってきます。
アーカルム素材は
・アーカルム石の強化
・賢者加入
・賢者最終
・礎武器強化
などたーっくさん使うので、できるだけ効率が良い時に周回するのがポイントになります。
また、初めたばかりの初心者の方もミッションをこなしていくことで、自然とアイテム交換用のトークンが集まってくるので、賢者の加入を目指したい人にもぜひ周回して欲しいイベントになります。
何をすればよいのか
基本的には
1.デイリーミッション
2.ミッション全クリア
3.交換所のアイテムを全部交換
4.目的ごとに周回
って感じですかね。
デイリーは石をもらえるので忘れずにやりましょう。
ミッションに関してもクリアすることでアーカルム素材などの報酬がもらえるとともに、イベント期間中に装備可能な導本を入手/強化でき、その導本を装備することで、装備が揃っていない初心者でも快適にイベントの周回ができるようになります。
※導本:レプリカルドサウンドボックス限定で装備できるもので、攻撃や奥義などを強化してくれるアイテムです。

イベントのミッションをこなしながら、周回することでアイテム交換に必要なトークンが概ね集まるので、忘れずに全部交換しておきましょう。
すべて交換すると、賢者加入に必要な素材が多く含まれているので、効率的に賢者の加入ができます。
それらが全て終わったら最後は目的ごとに周回です。
レベリングをするもよし、LB上げをするも良し、賢者加入/最終に向けてアイテム集めをするも良しです。
ミッション対象の出現場所
ミッション消化しようと思ったら敵がどこにいるのかわからないということもあると思うので簡単にご紹介。
■フェイミアン・フォートレス
■穢れ無き純白の化身
→エリア・フェイムのフェイミアン・フォートレスを倒し続けていると出現

■蒼炎の翼竜

■波寄せる贖罪の淑女
→エリア・ジョクラトルの氷塊の魔獣を倒し続けると出現

■フェイミアン・ガンナー

■グラニ・ミーレス

まとめ
一見複雑に見えるイベントですが、普段のイベントと概ねやることは変わりません。
デイリーミッション>外伝ミッション>アイテム交換>アイテム集めやレベル上げ等周回
という順序で行えば無駄なく効率的に強くなれるイベント、それがアーカルム外伝です。
正直外伝期間中は他のことは一旦忘れてもいいかなと感じるくらいにはおいしいイベントなので、周回するモチベや時間がある方はぜひ開催期間中に周回をしてみてください!
ちなみに・・・周回する時は雫の効果も反映されるので忘れずに使いましょう!!
では!