なんかミョルニル騒動のおかげで石油武器交換チケットがもう一枚配布されましたね。
私は前回水ハバキリを取っていて、オロロも素引きで取れていたので、特に被害もなく、石油武器が追加で一個もらえるというラッキーに恵まれました!
ちなみに交換期限が1月21日まで(本当は22日朝4時59分だけど…)なので、忘れないうちに早々に交換してしまうのがおすすめです!
さて、記事のタイトルにもあるように、今回のテーマは「水ハバキリの2本目がありなのかなしなのか」です。
私は水マンなので、水以外の石油は基本取るつもりがなく、水でまぁまぁ使われてそうな石油武器のウルリとハバキリは1本ずつ所有しています。
スマヒヒヒト用に水方天も考えましたが、正直使うか怪しい…
無難なのはダマスカスナイフで、古戦場周回や、日々のスキップ編成に組み込めるので、一番無駄にはなりにくいかなぁといった印象です。
でも、そこで思っちゃったんですよね。水ハバキリ2本目って意外とありなんじゃないかと…
連撃とクリ率を同時に大きく盛れるのでうまいこと編成できたら、「ワム斧とクリ確定編成の共存ができたりしないかなぁ」「ランスロ短剣とかうまく活用してHPと連撃とクリとアビ上限をすべて考慮した編成が組めないかなぁ」なんて思ってちょっと試してみることにしました。
■ハバキリのスペックについて
加護 | TA率 | クリ率 | ヤチマ弓込クリ率 |
①170%(片面超越ヴァルナ) | 16.2% | 20.25% | |
②210%(片面+ワム石) | 18.6% | 23.25% | |
③230%(片面+ワム石+ガブ) | 19.8% | 24.75% | |
④260%(③+ヤチマ弓1本) | 21.6% | 27% | 37.8% |
⑤290%(③+ヤチマ弓2本) | 23.4% | 29.25% | 52.65% |
⑥340%(両面超越ヴァルナ) | 26.4% | 33% | |
⑦380%(両面+ワム石) | 28.8% | 36% | |
⑧400%(両面+ワム石+ガブ) | 30% | 37.5% | |
⑨430%(⑧+ヤチマ弓1本) | 31.8% | 39.75% | 55.6% |
⑩460%(⑧+ヤチマ弓2本) | 33.6% | 42% | 75.6% |
とりあえず10パターン。
まぁ高難易度だとガブが編成から外れたり、ワム石を入れるスペースが無かったり、いろいろ想定とずれることもあるとは思いますが一旦これで、考えていきます。
この場合⑩ではハバキリ2本目を取った場合にクリ確定になることがわかります。
次に連撃率。オメガ武器(25%)で補うことを考慮すると⑥~⑩は上限の75%に届くことがわかります。
さらに極星杖(10%)まで考慮に入れると④⑤も上限の75%に届くことがわかります。
以上のことから、ワム槍やフォリア弓を考慮して、TA率とクリティカルを両立するのに現実的なラインは⑤~⑩(290%~460%)になります。
ここで問題なのがフォリア弓の存在です。
アビダメ火力を盛りながらクリ率もハバキリより高く盛ることができる神武器なので、これまではランスロ短剣の本数を減らしてフォリア弓でアビ火力を確保する場面も多くありました。
ただヤチマ弓とフォリア弓を編成に入れ、そこから連撃まで考慮するとHPの確保がかなり厳しくなってしまいます。
そこでハバキリ2本目について考えてみたわですが、、、、、
個人的にはアリ!!!
少なくとも使うかもなぁくらいで取る水方天よりは実用性高いかなぁと思いました!
ハルマル石の圧縮、極星杖の圧縮、フォリア弓の圧縮、ヴァルナ召喚しなくて良いなどいろんな場面で役立ってくれそうなので、水ハバキリ2本目というあんま実行する人がいないだろうなぁという選択をすることにします!
※ちなみにいろいろ試したけど武器枠10では相当厳しいです。あくまでVer2で使用する前提にはなりそうかなぁと
ということで早速取ってきた。
フォリア弓ないからアビダメは控えめだけどまぁまぁ良い編成になったんじゃないかな?
ガブ短剣が入らなかったのが残念だから改良の余地はまだまだあるけど、しばらくはこれで遊べそう!!
※思ったより反響あったので編成ごとに画像貼ります。
ベースはこれ

①170%(片面超越ヴァルナ)

②210%(片面+ワム石)

③230%(片面+ワム石+ガブ)

④260%(③+ヤチマ弓1本)

⑤290%(③+ヤチマ弓2本)

⑥340%(両面超越ヴァルナ)

⑦380%(両面+ワム石)

⑧400%(両面+ワム石+ガブ)

⑨430%(⑧+ヤチマ弓1本)

⑩460%(⑧+ヤチマ弓2本)

水ハバキリ2本を活用した編成例
両面ヴァルナ+ワム石+ガブ


片面ヴァルナ+ワム石+ガブ


片面ヴァルナ+ワム石+ガブ


まとめ
触った感じ水ハバキリ2本はかなり現実的に強い運用ができそうだと思いました。
片面の場合はオメガと得意武器が一致しないとTA率が足りなくなりそうな気がするので、得意武器とオメガを同じ武器種で扱えるなら片面、難しいなら両面って感じが今のところはしっくりきます。