次回古戦場が6月21日~と発表されましたね。
いや本戦月火水て…闇はボーダー上がりやすいからこその運営の配慮ですかね〜
今回はそんなど平日古戦場を快適に周回するために「闇マグナ編成」の方が集めておくと良い武器とその本数をご紹介します。
リッチ斧

いやリミ武器!笑
なんだけど周年CP終わったあとだし以外と持っている人も多いかなぁなんて思って^^;
リミ武器だけどマグナでも活用できる優秀武器で特に短期周回なら初心者から上級者まで活用できる神武器なので、リストやプレゼントBOXにあったらぜひ編成に組み込みましょう。
ちなみに無凸でもかなり強力な武器で2本までならほぼ確実に編成入りするので、2本持っているからといって安易に重ねてしまわないようにしましょう。
永遠の落款

同じ武器種が4本編成されていれば攻撃防御ダメージ上限が上がる神武器。
神石マグナ問わず発動するスキルなのでリッチ斧同様プレボにあるかチェックしておくと良い。
リッチ斧同様無凸で良いためむやみに重ねてしまわないよう注意しましょう。
(今は2本編成が多いけどそのうち3本とか使う可能性もあるから基本重ねない方が吉)
エレシュキガル

いやルミナス武器w
あのねこれ。これさえあれば古戦場は楽に周れる。てかこれなしだとかなり辛い。
順位報酬欲しい人は最優先でほしい武器。ただゴールドムーン150個が必要なので、よく考えて取得したい。
今回の古戦場頑張りたい人、アーカルムやイベント周回を全部の属性を闇属性で集会できるようになりたい人、闇でスパバハ10待機をやりたい人は結構おすすめ。
私はエレシュキガルを取得して約1年ですが、ゴールドムーン150個に見合った武器ですし、取って後悔したことはありません。
特に使うのは毎月のイベント周回、アーカルム全般、スパバハ10待機、シュバクレド救援周回ですかね。
ヒヒ掘りはこの1年でだいぶ厳しくなってしまいましたが私はまだまだ現役で使っています。
アガ杖(攻撃覚醒)

4凸2本以上
修羅という開幕HPを20%減少しつつ攻撃力を盛ることのできるスキルを持っていて、マグナにはHPが少ないほど火力が上がる背水武器「セレストクロー・マグナ」があるので、相性が抜群です。修羅で減らせるHPは40%が上限のため2本用意できると良いでしょう。
特にエレシュキガルを持っていない人は肉集めのポチ数を減らすためにも2本用意できると幸せかなと思います。
一応攻撃覚醒リビルドは最大で5本あると理想ですが、リビルドは素材の要求量も多いのと、150hell以降はHPを削ってしまうスキルがある影響で編成から外れることも多いので、極醒器集めで95hell以下を周回したいという人以外は一旦4凸攻撃覚醒2本目標にしてみましょう。
(例外的にリビルド4本とか使う編成もありますが、素材えぐいのでやる方は自己判断でお願いします)
終末武器

4凸以上できれば5凸。
5凸できるなら最優先で進めたい。
上級者でも編成から外れることはなく、多くの騎空士が一番戦力の向上を感じた瞬間が「終末武器の5凸を作った時」と回答するほど協力。
肉集めでもフルオートでもほぼ100%使うので作らない手はないです。
作って損することはまずありえないのでルシHLに行けるなら行って作りましょう。
ちなみに第3スキルは渾身がおすすめなのと可能なら使い分けのために神石Verも作成できるとより編成幅が広がって良いと思います。
セレ斧

5凸最大4本(4凸でもまぁOK)
リッチ斧が「装備している斧の数だけ攻撃力が上がるスキル」を持っているので、リッチ斧を持っている人は積極的に5凸を作成して編成に入れてみると良いでしょう。
ちなみに5凸の作成が素材的にしんどいという方はまずは4凸を複数本並べるだけでも結構強くなるのでおすすめです。
理想は4凸を必要数作成→終わったら5凸作成
アバ杖

4凸最大4本
奥義とHPと火力を強化してくれる神武器。
フルオートや150HELL以降の長期戦では結構使う場面が増えると思います。
特に初心者の方は通常火力よりも奥義火力の方が重要になるケースが多いためHP盛りのイメージが強い武器ですが意外と火力面も補強してくれます。
奥義編成で周回をする人、HPが低くて困っている人はおすすめです。
特に150hell以降では剣豪編成で安定感を高めながら周回する可能性もあるためしっかりと用意しておきたいですね。
フェディエル・スパイン

4凸2本
奥義与ダメUP&渾身武器のため奥義編成の火力を高めてくれます。
闇は優秀な剣武器が少ないため剣ジョブのメイン運用で使うことも。
デス短剣

できれば5凸、最低4凸
短剣のためマナダイバーのメイン武器として使うことができます。
一応W攻刃なので、火力も他武器より高めです。
アゴナイズ

2本
アビ与ダメを上げてくれる武器。特にリミリッチや水着メイガスを持っている方や肉集めでシスやヴァイト、ボーマンを使おうと思っている人におすすめ。
周年武器交換チケで交換できるので、もしまだ使ってない人は交換推奨。
一般的に周年チケでおすすめされているのはイーウィアビークかアゴナイズですが、イーウィアビークは交換手段が豊富だったりそれなりにドロップ率が高いのと将来的に耳飾り欲しさにイーウィアはどうせ周回します。
アゴナイズはドロップ率が低いし、本気で集会しないと全然集まらないので持っていないなら交換しちゃうのが吉。
アニマアムニスコアはアゴナイズさえ回収してしまえば用ははないので、効率的にグラブルを進めるためにもおすすめです。
ドラゴニックウェポン

終末武器と同時編成できない武器のため、終末5凸後は正直編成優先度が下がってしまうのですが、光攻撃30%カットが強力で、編成があまり出来上がっていない場合に200HELLで使う可能性あり。
オメガ武器

何作るかは人それぞれですが、とりあえずトリア付きのオメガ武器5凸は1本何かしら用意しておきたい。
10周年イベントクリアしてれば好きなオメガ武器5凸と交換できるようになっているはずなので、
「10周年イベントクリアしたけどオメガ5凸持ってない…」という人は
ショップ>アイテム/他>イベント限定報酬>HEART OF THE SUN
をチェックしてみましょう。

まとめ
できるだけ効率的に、素材や労力を無駄にしたくない人は
終末5凸>オメガ5凸>エレシュキガル>アガ杖攻撃覚醒2本>アゴナイズ2本>その他
といった形で武器を集めるのが個人的にはいいかなと思います。(リッチ斧ハルマル短剣は無凸でOKのため考慮してません)
なぜなら、マグナ3が5月に実装されることが確定しており、マグナ1やマグナ2の武器は編成落ちするリスクもあるからです。(実際光と風は編成が大きく変わりました)
なので上記以外の武器(セレ斧やアバ杖など)は集めても一旦3凸で止めておいて、必要なら4凸5凸と進めることをおすすめします。