新ジョブきたー!!!
え?てか実装30日だったよね?困るなぁ。今日はブログ更新の予定なかったのに^^;
まぁ早まるのは良いことよね^^
情報遅れちゃったからいろいろ感想見てみたけど結構強そうですね。

あとジータちゃんの太ももがとてもえっっっっなので、フルオートやV2マルチ、高難易度でも使えそうなので、結構取得おすすめです。(意味不明)
シールドスウォーンとは?

クラス4ジョブの最新ジョブで、得意武器は斧と銃。
クラス5ジョブのパラディン同様「盾」という固有システムを利用して戦うフルオートや高難易度向きのジョブです。
どこで獲得できるの?
適当にあまり使ってない編成を開いて、
ジョブ詳細>ジョブチェンジ>Job ClassⅣ>シールドスウォーン>称号>クエストに挑戦

クエストは1T目攻撃、2T目ボレミア1→攻撃、3T目デリフォード1→攻撃、4T目主人公1→攻撃でクリアできます。
クエストクリア後もう一度同じ場所に戻ってきて、トレジャーを交換したら取得できます。
1アビ

ターン終了時のアビダメが非常に強力なためほとんどの編成で、普通に攻撃するよりも火力が出ると思います。
また、後述のサポアビで攻撃行動をしなかった次のターンに2回行動があるので、攻撃しない事自体がデメリットになりづらく、高難易度でよくある「攻撃回数試練」に合わせることができれば、試練解除にも役立つ良スキルですね。
古戦場の肉集めなんかでも1アビを1ポチして、他キャラの攻撃だけで50%まで削ることができるなら、そのままアビダメで倒すことができるみたいなので、エレシュキガルを持っていない人にとっては、周回効率を高めてくれるジョブになりそうです。
リミアビ

ディスペルをリミアビで持っていることが非常に偉く、ディスペルが重要な古戦場でも一定の活躍を見込むことが可能です。また、変化後には1つのアビリティでディスペル×3が発動するため、古戦場100HELL以降で50%のタイミングに合わせることができればかなり良さそうな印象です。

フルオートで使えるクリアってだけでもう強いです。最近だとマグナ3のセレストとかフルオートで使えるクリアがあると結構楽になるので、使い道があるかもしれません。(まだ未検証)

パラディンのフルレジストにも似ていますが、こちらは1ターンしか継続せず、予兆表示中のみ使用可能な代わりに、ターン終了時に即座に奥義発動やFCゲージ100%アップがついています。
V2でしか使えないので、使い所は限定的ですが、高難易度の弱体試練や奥義回数試練、ダメージ試練などで活躍します。
サポアビ

特に特徴的なのが「不動の勇武」で、攻撃行動をしなかった次のターンに再攻撃、1アビ短縮、回復ができます。
1アビ使用時はもちろん、ガード進行の時にも効果を得られるので、ジークフリートやベンヌなどフルオート攻略がガード進行前提のクエストでかなり強そうですね。
英雄武器は作ったほうがいい?

敵特殊時に1アビ短縮&宣誓レベル1上昇が結構面白いかなって思います。
宣誓レベルが5になると、被タゲ時にアビダメが飛んでいきますし、敵特殊時に全体かばうを持つ1アビを短縮できるのも相性が非常に良く、もしかしたら古戦場でも使えるかもな~なんて思っています。
地味ですがスキル1では立て直しも図れそうなので、良く主人公が落ちがちなジークで使ってみるのが面白そうかな。
そのため作るなら風か闇が良さそうです。
ただ、剣豪の金重みたいに、絶対使ったほうが強いかと言われると微妙なので、エレメント等素材を温存したい人はまだ作らなくてもいいと思います。必要になったら作りましょう。
おすすめクエスト
V2マルチフルオート全般は安定感を高めつつ火力も両立できそうなので、おすすめですね。
あとは現状確認できるところだとジークHLは相性が良いみたいです。
まとめ
フルオート適性が非常に高く古戦場100HELL以降やエニアドや六龍等V2マルチ、ジークHLなど幅広く活躍ができそうなジョブが実装されましたね。
FCを100%にしたり、ポンバしたりと水着ホルスっぽさを持ちつつ、他のジョブではできないことがてんこ盛りなので、今後高難易度で使われることも増えてきそうです。
とはいえまだ実装初日で研究は進んでいないので、また続報があり次第追記していきたいと思います。
それでは~