11月9日のアプデで覚醒スキルが属性限定になったり、覚醒レベル上限が上がったりと大きく変わったレヴァンスウェポン。
ぶっちゃけ今何がいくつ必要なのか、優先度なんかもよくわからない状態なので、Twitterにはびこる猛者たちの意見を参考にしつつ解説していきます。
※あくまで個人的主観です。参考までに。
滅尽剣

堅守大がとクラフトが特徴の武器。
個人的には覚醒は一旦15止めでも良いかなと思っています。
とりあえず防御覚醒15が2本かな。
覚醒上限を開放するには他属性のレヴァンス固有素材も必要で、滅尽剣は周回でつかうというよりも高難易度で欲しい武器のため他属性のレヴァンスと比べ優先度は低いかなと思います。
シュレディンガー

奥義の与ダメを上昇してくれるのが特徴の武器。
次回古戦場が水ということもあり最優先で集めたい武器と言えるでしょう。
一旦攻撃覚醒15を2本集めることを目標に周回してみて、覚醒上限を上げられるなら、最優先で上げて良いと思います。
ジーク短剣

あのね、壊れ武器。
もともとW高刃で攻撃覚醒するととんでもない火力を稼げる武器でしたが、覚醒によりより顕著に。
毎ターンHPが10%減るデメリットはありますが、短期運用なら問題なしですね。
文句なしの神武器です。
ちなみに一期一振よりも火力は上がりますし、覚醒上限を開放する時に名前が変わるので、覚醒上限解放前のジーク短剣とは別もの扱いになり、カイムハイランダーの恩恵を受けることができるみたいです。
そのため、まずは攻撃覚醒20を1本、優先的に作って良い武器と言えるでしょう。
(もちろんガレオン杖編成の人は2本作ったほうが良いです)
シエテ剣

こいつのせいで他のレヴァンスも犠牲になりましたね。
もともとは他属性でも使えるスキルの集合体でしたが覚醒スキルが属性限定になったため、基本的には風でしか使用できなくなりました。
しかし、風属性では強さが変わらず健在で、本数で言えばレヴァンスの中で最も集める武器と言えるでしょう。
攻撃、防御の覚醒20がそれぞれ5本あると良いですが、いきなりは素材がかなりきついと思うので、一旦様子見かな。
シンメトリア

堅守+技錬という少し変わった武器。
現状では使い道があまり見いだせていないので、作らなくても良いかなぁなんて思っています。
他の武器を覚醒する際にコスモスの固有素材がどうしても必要になるので、ついでに集まればラッキー程度に考えても良いでしょう。
アガスティア杖

おそらく覚醒上限解放前と後で評価が大きく変わった武器。
5つの攻刃を所有するので、火力の伸びが半端じゃありません。
修羅スキルも昨今のスパルタ短期周回編成が出てきたことにより背水軸が浸透してきましたから、開幕から0ポチでHPを減らすことのできる強みを強く実感できるようになるでしょう。
まとめ
あれ新レヴァンスは?と思うかも知れませんが、あんなコピー武器(両面でしか使えないしそんな強くもない)に関してはとりあえず2本ずつ覚醒15を集めておけば良いと感じたので記載しませんでした。
個人的には
シュレディンガー≒ジーク短剣<アガ杖<シエテ剣<滅尽剣<シンメトリア
かなと思っています。
古戦場前提の考えなので、古戦場抜きなら
ジーク短剣<アガ杖<シュレディンガー<シエテ剣<滅尽剣<シンメトリア
かなぁと思います。
功刃×5はやばいって。さすが令和のグラブルって感じですね。
最近はリミ武器課金しているだけじゃ一線では活躍できないと言われているみたいでかなりきついですね。
よほど暇な人か人生を捧げている人しかいなくなってしまうんじゃないか…?