グラブル

【グラブル】サプチケおすすめランキングTOP10(2025年2月)

グラブル
この記事は約5分で読めます。

今回は個人的サプチケおすすめランキングTOP10をご紹介します。

始めたばかりの初心者…というよりはある程度高難易度を見据えた方向けのランキングになっている点だけご理解ください(^^)

1.ルシフェル

2040056000

圧倒的1位。フルオートから高難易度まで、初心者だろうが上級者だろうが使う最強の召喚石です。

特に刻の流砂15個と金剛晶を4つ持っている人はすぐにでも取得して良いレベルの強さを誇ります。

正直超越ルシを未所持なら一択かなと。

サブ編成時に回復力30%UPがあるため、メイン用とサブ用の2つあっても嬉しいことも多く、ダブりを引いてしまっても後悔しにくい選択と言えるでしょう。

2.カグヤ

summon/m/2040114000

グラブルを長く楽しむなら必須級の召喚石。

メイン装備時はドロップ率と獲得経験値を30%UP、サブ装備時には獲得経験値が10%UPと腐ることが考えられない性能をしています。

特に極星器堀りやランク上げ、砂箱周回で多用されます。

十賢者の取得時やRank開放で重宝するので、早めに取得すればするほどお得な召喚石と言えるでしょう。

ただ、召喚石自体には火力UP補正がないので、金剛晶を使うかどうかは人によって重要度が変わる印象。

ただ、こちらもルシ同様サブ経験値効果があるので、「ダブってしまってもまぁいいか」くらいの感覚が持てるなら金剛を使う価値アリって感じです!

3.神石

神石移行したい属性があるなら神石も選択肢としてありだと思います。

神石の特徴として、ずっと強化され続けているということがあります。

また、神石の強化には神石をエレメント化した時にもらえるアニマを使う必要があるので、ルシ同様今後ダブってしまっても損をしにくい選択だと思います。

個人的に移行のおすすめ属性は火<水<光<土<闇<風ですかね。

神石移行については簡単なまとめ記事を書いているので気になる方は確認してみてください!

4.アギエルバ

npc/m/3040017000_03

かばうや被ダメ80%軽減で壁役として優秀。特にシエテHLのフルオートで欠かせない存在となっており、いるのといないのとではフルオートの完遂率が雲泥の差なことに加え、クラシックガチャでしか入手できないので、偶然入手することが難しい。

5.アルルメイヤ

特に優秀なのが

・敵特殊技使用時に味方全体の弱体効果2ターン短縮
・ターン終了時敵CTがMAXなら水ダメ軽減70%軽減×2ターン

この2つのサポアビで、ディアスポラHLフルオートや天元、ルシゼロなどで活躍します。

アギエルバ同様クラシックガチャでしか手に入らないので、偶然の入手が難しいという意味でも優先度は高いと思います。

6.U・フライデー

npc/m/3040442000_81

金曜日限定でアビリティも奥義も超強化されるちょっと特殊な性能のキャラ。

敵が特殊技を使用時にディスペル付きのダメアビが自動発動するのが特徴で、この性能がジークHLフルオートに非常にマッチしていて、重宝されています。

アビリティ等の説明で金曜日に強化されるとありますが、2024年に実装されたアップデートで得たLBサポアビで、「木曜日を金曜日として扱う」とかいうヤケクソ強化がされていて、その御蔭で、ジークHLフルオート(木金限定)で大活躍しています。

7.土オリヴィエ

弱体もバフもできるアタッカー。

ディアスポラHLやルシゼロなどの高難易度、短期周回でも使われる超万能キャラです。

とは言え私は未所持のため、どんな風に強いかはエアプになってしまいますね。

一応某〇〇withでは、10点満点中10点の評価で、以下の評価になっています。

出典:GameWith
出典:GameWith

8.ボーマン

アビリティを押せない代わりに、

・敵特殊時
・通常攻撃時
・奥義発動時

に自動でダメアビを発動し、TAも確定している超短期アタッカー。

エレシュキガルを用いた短期周回編成でよく採用されていて、1ターンあたりの火力が高いのが特徴。

私は砂箱周回やヒヒ堀で多用しています。

9.アン

npc/m/3040132000_03

味方全体の防御100%UPや被ダメ40%カット、奥義時ディスペル、ディスペルガードなど味方の生存能力を非常に高めてくれるキャラ。

最終ハーゼ、リミエウロペと一緒にムゲンHLフルオートで採用されています。

クラシックガチャ2でしか入手できないので、意図的に引くことがかなり難しいキャラの1人と言えるでしょう。

10.ティコ

開幕時にオルポを1個生成してくれる女神。

調べたわけじゃありませんが、高難易度での採用率は一番高いんじゃないかな、多分。

主にオールポーションが欲しい高難易度(レヴァンスや天元やルシゼロなど)で多用されます。

といっても開幕の敵特殊技で倒してもらって裏から賢者を出すために使われることがほとんどですね^^;

そんな運用がメインなので、光での採用よりも火、水、土、風、闇での採用率が高い気がします。

ハロウィンシャルロッテを持っているなら同じことができるのでオルポ目当てでの取得は不要です。

一応ちゃんとした使い道もあって、3アビで毎ターン味方の弱体回復があるので、デバフがきついフェディエルHLのセミオート編成で使っています。

タイトルとURLをコピーしました